ヒーローズ藤岡校近藤です。
学年末テストが終わり、それぞれのテストの順位も
出ている学校が多いです。
塾にくる生徒に今回のテストの反省と、日ごろの勉強時間など
聞くと、テスト週間以外での勉強ができていないと自覚のある
子が多いです。
昨日お話しした子はいつも意欲的に授業に参加してくれていて
向上心もある子ですが、テスト以外の時も勉強をやらなければいけないと思って
最初はしっかりやるが何日か経つとやらなくなってしまうと言っていました。
そういう子にいつもお話をするのは、何か目標を立ててみるといいということです。
目標がないままなにかに本気で取り組むというのは非常に難しいことだと思います。
例えば次回は今回の点数より10点上がるように頑張るでもいいですし、
昨日の子は何となく行きたい高校があるようだったので、そこに行くためにはどれくらいの勉強を
しなければいけないのかを一緒に話し合いました。
目標が決まると勉強しなければその目標はまず達成できないわけで、立てた意味もなくなってしまいます。
そこでその目標に向かって本気で勉強できるかというのはこれからの自分の人生に大きく関わってくるところなので、今だけではなく将来の自分のためにも、妥協せず行きましょう!