今週も私立高校の過去問演習を行いました。
単元ごとに学んでいるとすんなりできることも複合問題になると途端に
できなくなる。。。
やはり受験生はまだまだ慣れがないので
しんどそうに見えます。
来週の土曜日はもう2月になっています。
早いもので開校当初に中1の生徒として入っていただいた方も
もう高校生になろうとしています。
積み上げたものを無駄にさせないために塾としてやれることをやっていきます!
投稿日:
今週も私立高校の過去問演習を行いました。
単元ごとに学んでいるとすんなりできることも複合問題になると途端に
できなくなる。。。
やはり受験生はまだまだ慣れがないので
しんどそうに見えます。
来週の土曜日はもう2月になっています。
早いもので開校当初に中1の生徒として入っていただいた方も
もう高校生になろうとしています。
積み上げたものを無駄にさせないために塾としてやれることをやっていきます!
執筆者:個別指導学院Hero's大林校
関連記事
中3の学年末テストの返却が始まっていますね!! 後期中間では課題を見つけ しっかり学年末テストに向けての準備を始めていたのではないでしょうか。 少しでも不安があればそこを取り除くためにどうすべきか 考 …
今週の半ばから来週の初めあたりまでテストがありますが 1年生の方は文理の選択があると思います。 この選択が高校生活をかなり左右するものとなるので しっかりと今のうちから3年生の受験の時期に生かせられる …
ヒーローズ藤岡校 教室長 福岡宏です 本日は新高校1年生になった生徒さんが沢山来てくれました^^ 「分からない問題があるから教えてください~」といって入ってきた生徒さんもいれば、「おいっす!!」といっ …
今日は外に出たくないなあと思うほど 冷たい風が吹いていましたね! 教室は窓がない分、風が入ってこれないのであたたかいですが 換気をこまめにしないと ウイルスがはびこるため寒さを我慢して換気!! みなさ …