1. HOME
  2. ブログ
  3. 高浜校
  4. よく読むの大事

ブログ

Blog

高浜校

よく読むの大事

こんにちは!ヒーローズ高浜校の野々山です。7月に入りましたね!先ほど昼過ぎに洗濯を干していたら、セミの声を聞いた気がしたのですが気のせいでしょうか?毎日カンカン照りで夏の訪れを全身で感じるこの頃です🌞一方で、ちらほら熱中症で学校を早退してきたという生徒さん、またはそのお友達の話を聞くようにもなってきました。。本当に気を付けなければなりませんね…!

さて、もう2週間で夏休みです。夏休みは土曜開校も毎週あるので、皆さんの頑張りに応えるために絶対くたばらないための体力づくりを継続しています(ただ沢山走ってすっきりしたいってのもあるけど。今年こそは年明けのシティマラソンで入賞したいってのもあるけど…!定期面談でも画像にあるTシャツに時々ツッコミを頂いています🫶)。涼しいスポーツジムで、なおかつ夜に、走ったり筋トレしたりしているので熱中症対策も日焼け対策もバッチリってわけです。

それで最近、通っているジムの姉妹店が高浜市内にもできたので先日ようやく行きました。新しくってまあ快適🥰夏場はあんまり距離を走ることに重点を置いていないのですが、気乗りして久々に5kmを走るなどしました。くたくたになってさあ帰ろう…とシャワーを浴びて支度していると、珍しいことに歯を白くする機械が置いてあるのです。歯磨き粉のような薬剤を歯にまんべんなく塗ったあと、この機械の電源を入れたら強い光が出るから、その前に座っているだけでOKですよ、とのこと。毎日コーヒー飲んでるし、ちょっと使ってみることにしました。

説明書きには、「時間になったら光が消えるので、そのあと口をゆすいで終了」とあります。ところがいつまで待っても光が消えることはなく、さすがに焦り始めます。いくらなんでももう十分でしょう、と[STOP]の表示のあるボタンを押しました。そのときです。機械が突如としてピカーーーーーーっとまばゆい光を出し始めました。よく見るとそのボタンには[START/STOP]の文字が…!!!電源を入れただけの、スタンバイ状態のランプの前に長いこと座っていたことに初めて気が付きました…。

悲しい気持ちで改めて説明書きをちゃんと読んでみると、「電源を入れた後、スタートボタンを押すと照射が始まります」との旨がしっかり書いてありました🤣この世のあらゆる文章は、ぼんやり読むものではありませんね。何が言いたいかというと、問題文も解説書きもしっかり読んでこそ意味がありますよということです(こじつけ)(反面教師)。そうでないと意味なく夜中に歯茎むき出しの間抜けな顔で椅子に座り続けた私のように、無碍に時間を過ごすことになりますよ…🫠

まあ後日リベンジもして、ほんのり歯は白くなったので良いんですけどね!チャンチャン!(という話を口頭でするのは楽なのに、文章にするのって難しいですね。怪文書にお付き合いいただきありがとうございました)

それでは、失礼いたします。

関連記事