夏を待っていた

こんばんは!ヒーローズ高浜校の野々山です。
いやはや、こんな顔文字使ったことないのですが「きた」と打ったら携帯の予測変換に出てきたのでまあ使ってみました。(笑)すっごい長い伸ばし棒に、よくわからない手のしぐさ。まさしくこんな気持ちです🤣ということで今年度の中3生の模試の結果がとうとう返ってきたのです!毎年ドキドキしながら開封するんです、特に初回は。。
受験した皆さん自身は、自己採点で自分が大体どんなもんの点数取ったのか把握していると思うのですが、私に至っては全くの初見なので、せいぜい「この子は定期テストで大体どれくらいの成績を取っているから…」と推測するのが関の山。大体読み通りなのですが、時には、定期テストでは取れている教科が模試ではその限りではなかったりもするわけです。そういうことで、毎度「来たわあ~~!」と思っちゃうのです😌
これが来たということは、夏の勉強計画についてじっくりと語る定期面談の時期となりました!今年は土曜日も昨年より長い時間開けることにしましたし、学校代わりに学習できるほどのこれ以上ない充実度で皆さんの意欲を迎え討ちます🔥
最近大事だなと思うのが、「自分のために」勉強をするのだという意識。誰かに言われたから、やらんきゃしゃーないから…小中学生だとそう思うのも全然仕方がないのですが、知識は、学力は、なんだかんだ言って皆さんを高みへ連れて行ってくれます。武器であり移動手段(?)です。
無知なまま右に倣って、適当に狭い世界で生きていたいと本気で思っているならば、たぶんこの教室に皆さんはいないのです。さあ、この夏でどこへでも行ける自分に出会いましょう!!🚲🚙🛫🚀🛸
それでは、失礼いたします。