1. HOME
  2. ブログ
  3. 高浜校
  4. 急がば回れの勉強道

ブログ

Blog

高浜校

急がば回れの勉強道

こんにちは!ヒーローズ高浜校の野々山です。

さあ、今月も(もうここまで頻度が高いと今月も、って言っちゃったほうがよく伝わる気がするよ!)やってまいりましたテスト週間です!つい先週まで修学旅行が~、職場体験が~、とか、楽しい行事の話とかしてた…よね?ってくらいクイックな切り替えが必要ですね。。

学校によって実技教科の筆記テストがこの第2回と同時かどうかは分かれますが、どちらにしても勉強時間の確保が課題であることは明確です。と、いっても1日は36時間には延びません(そりゃそう)。

だったら勉強の効率を上げるのが近道です!短い時間で、最小限の労力で多くのことを覚えられるようにできればこれが一番。

しかし、そんなことどうやって?というのがホンネだと思います。私が皆さんに真似してみてほしいな~と思うのは、「意味まで考える」ことです。一見遠回りに思えますが、例えば「この漢字はどうしてこの読み方をするのか」「なんでこの公式になるのか」を考えずに字面だけで覚えようとした人よりも、その意味を理解できている人のほうが忘れにくいし、使いこなせるんですよね。

忘れにくいということは覚え直すことが減る⇒効率UP!使いこなせるということは解ける問題が増える⇒やっぱり効率UP! どうでしょう?真似してみたくなりましたか?

ただしこの方法が使えるようになるには、様々なことに疑問を抱く力が必要だとも思います。疑問が生まれなかったら答えもまた生まれないのです。

ちょうど昨日アニメの「推しの子」を観てたのですが、主人公が「よくわかるインターネットウミウシ」とかいう本を読んでいるシーンがあって…。「何?!インターネットウミウシって??w」ってなりますよね?これをめっちゃ些細なことまで、もっと言えば学校で習ったことにまで拡大できるかどうかがカギです。ちなみにその場で調べたら、結構模様が派手であんまりかわいいとは言えない感じの、実在するウミウシの一種でした(笑)

そしてこのような疑問を解消する手伝いをするのも、塾の一つの存在意義です。人と話すことも記憶にインパクトを与える手段です。というわけで!突拍子もない質問でも私は笑ったりしません、どんな疑問も全力で一緒に解決していきましょう👌

それでは、失礼いたします。

関連記事