結果を受けて、挑戦は続く
こんにちは!ヒーローズ高浜校の野々山です。
今週初めに発表になりました私立一般入試の結果は、今年も全員合格の報告をいただきました!!💯緊張と闘いながら、皆さんよく頑張ってくれました!初めての合否にそわそわしていたと思いますが、これで勢いがさらについたのではないかなと思います✨
教室では受験生たちが、お互いに「頑張ろうね!」と励まし合う姿も見られ、緊張感の高まりと受験期のクライマックスを感じます。今週も、それから今月いっぱいは画像にありますように真剣勝負の過去問演習が続きます。全8回あったこの演習も、今日を抜いたらもうあと3回…早いもので、とっくに折り返しているということですね。そういうわけで迎えました、今日から2月です!
さて、フェアになれるようにですね、こちらも結果を発表します。(笑)この合格発表日の前日1/26(日)は、私にとって2回目の参加となった高浜シティマラソンでした🏃♀️今年は1度しか本番のコースでの試走ができていなかったので心配だったのですが、ちゃんと昨年よりは速いタイムでの完走ができました!!🔥
タイム25:49 同部門10名中、4位 でのフィニッシュでした!あわよくば表彰台のりたかった~~~😭😭😭総合順位は昨年と変わらず16位だったのですが、どうやら今年は全部門総合すると参加人数が10名くらい増えていたようなので実質ランクアップですかね😏
この結果を人に話すと「来年こそはベスト3だね」と言われます。いや、誠にその通りで、どうしても来年も頑張らなきゃなんないなと思います!来年走る頃には29歳で、この部門で出場する最後の機会なので(30歳以上の部は強者ぞろいで人数も40人くらいいるので上位には入れないだろうな…)結果を受けたことで新たに目標が明確になったとも言えます。
それはこの受験期クライマックスも同じで、「合格」という結果を一度もらったからこそ、公立高校の受験に対して一層実感が沸き、やることももっと明確になったのではないかな?と思います💪もうあと少し。一緒に頑張り抜きましょう!!!
そういえば余談ですが、マラソンの終了後、これだけ近くにあったのに一度も利用したことのなかった「レッツ高浜」さんを利用しました。走ったあとに入る真昼の露天風呂は天国のようで、サウナも広くてしっかり熱くて最高でしたとさ…🫠
それでは、失礼いたします。